Skyの取り組みや社風など様々なトピックをご紹介
開発の裏話や現場の動向、最新の技術トレンドをご紹介
SkyのSNSをまとめて楽しめる便利なポータルサイト
大学卒 / 文系 / 名古屋採用
専攻は国際政治学でした。日本と外国がこれまでどのように関わってきたのかを学び、これからはどのように関わっていく必要があるのかを考え、学びを深めました。また、塾講師のアルバイトにも注力し、小学生から高校生、塾の社員の方など幅広い世代の方と関わりました。コミュニケーションを取る際は、相手に爽やかな印象を与えることを心掛けていました。
就職活動を始めたのは大学3年生の6月です。これから先、ITは一層なくてはならないものになると感じ、IT業界を志望しました。いくつかの企業の選考を受けるなかで、仕事への熱意や意欲が一番伝わってきたのがSky株式会社でした。どの方も目を輝かせながら仕事のやりがいを語ってくれたため、自分も一緒に働きたいと思い、入社を決めました。
研修では、プログラミングについて基本中の基本から丁寧に教えてくれました。そのため、プログラミングの経験があまりなかった私でも、少しずつ理解を深めていくことができました。また、講師の方や一緒に研修を受けた同期が、どんなにささいなことでも快くサポートしてくれたため、苦戦しながらも充実した毎日を送ることができました。
評価の実施やテスト設計を行っています。当初は、初めて会う方々や初めての仕事に戸惑いましたが、先輩方が温かく迎え入れてくれたため、わからないところはすぐに質問し、少しずつできることを増やしていくことができました。業務に慣れてきた現在でも、周りの方には助けてもらっています。今後はマネジメントする側に回り、管理業務を担当する予定です。
仕事終わりには、友人とジムやサウナに行っています。両方とも疲れてしまうイメージがあるかもしれませんが、仕事とのメリハリがついて終わった後は非常にスッキリします。また、最近憧れていた車を納車したので、休日は行く先を決めずにドライブをしています。どこまでも連れて行ってくれそうな良い車で、とても気に入っています。
OTHER
その他の新入社員の声
業務系システム開発
自分にとっての「わからない」を言語化し正確に伝えられるように
自社パッケージ商品営業
お客様の期待に応えるために楽しみながら模索しています
パートナー推進営業
チームとお客様とともに目標へ歩む、そんな営業の魅力を学びました
“自分だったらどう行動するか”を常に意識しながら取り組んでいます
コミュニケーション力や調整力の向上を実感しています
職種紹介
ソフトウェア評価 / 検証
社員紹介
クロストーク
何事にも挑戦する新しい「好働力」を待っています Sky株式会社にご興味をお持ちの方は、ぜひエントリーをお願いします。 会社説明会や選考など最新の採用情報をお届けします。