先輩や同期に恵まれた環境で
充実して働けています

先輩や同期に恵まれた環境で
充実して働けています

大学卒 / 文系 / 大阪採用

学生時代に特に注力していたことは何ですか?

大学ではマーケティングや消費者行動について学び、商品広告や売り場が消費者の行動に与える影響などを研究しました。学業以外では、フードロスや女性の健康問題といった社会課題をテーマに活動する団体で、イベントや勉強会を開催する活動を行っていました。自分たちで課題を設定した上で活動内容を計画し、実際に実行する楽しさを日々感じていました。

就職活動はどう進めましたか。また入社の決め手は?

就職活動は大学3年生の春から始めました。さまざまな課題解決にチームで取り組め、人々の日々の生活を支えられる仕事ができることを軸に、各企業のインターンシップや説明会、選考に応募しました。Sky株式会社に入社した決め手は、選考を通じて「ALL Sky」の社風と「好働力」という考え方を大切にしている点に共感したことでした。

入社後に研修を通じて、学んだことや身についたことは?

入社前に内定者研修があったことで、プログラミングのイメージが明確になり入社後もスムーズに研修に取り組めた点や、入社前から社員とコミュニケーションが取れた点はとても良かったです。新入社員研修では、先輩社員だけでなく、周りの同期もわからないことを親切に教えてくれたため、人に恵まれた環境で働けていると実感しています。

現場に配属され、現在はどんな仕事をしていますか?

配属からこれまで、OJTを通じてさまざまな課題に取り組みました。内定者・新入社員研修は、テキストを使うある程度仕様が決まった課題が多かったのですが、今はより自分自身で考えなければならない場面が多いです。そのため難しさも感じていますが、課題に一生懸命に取り組むことで新たな考え方や知識が身についていることを実感しています。

仕事終わりや休日の過ごし方について教えてください。

休日はライブやフェスに行ったり、友人と過ごしてリフレッシュしています。平日は通勤以外で外出をあまりしないので、休日はなるべく外で体を動かし、気持ちを切り替えられるように心掛けています。また、自己研鑽のために資格取得の勉強も進めています。学習の進捗を同期の社員と報告し合うことで、モチベーションアップと継続につながっています。

何事にも挑戦する新しい「好働力」を待っています Sky株式会社にご興味をお持ちの方は、ぜひエントリーをお願いします。
会社説明会や選考など最新の採用情報をお届けします。

ENTRY エントリー