“自分だったらどう行動するか”を
常に意識しながら取り組んでいます

“自分だったらどう行動するか”を
常に意識しながら取り組んでいます

大学卒 / 理系 / 東京採用

学生時代に特に注力していたことは何ですか?

大学では経営情報工学を専攻し、データ分析やシステム設計の知識を深めることに注力しました。また、アルバイトとして2年以上携帯ショップで働き、お客様対応や商品管理に携わりました。この経験を通じて、顧客サービスの重要性を学び、コミュニケーション能力を磨きました。これらの経験は、私の問題解決能力と対人スキルを向上させるのに大いに役立ちました。

就職活動はどう進めましたか。また入社の決め手は?

自己分析に力を入れ、自分の強みを的確にアピールできるよう努めました。企業選びでは、チームで協力して仕事を進める社風を特に重視しました。入社の決め手は、社員同士が連携しながら、目標に向かって取り組む姿勢を感じたところです。このような環境で、私も自分の強みを生かしつつ、チームの一員として成長できることを確信しました。

入社後に研修を通じて、学んだことや身についたことは?

研修を通じて学んだことは、自分は思っている以上に何もできないということです。中でも想像以上にできなかったのが「相手の立場に立って考える」ことで、たくさん指摘をもらいました。しかし、グループワークの際にチームの中で良いと出た結論を「これは相手の立場だったらどう思うかな?」と考えられたことをきっかけに、少しずつ考えられるようになりました。

現場に配属され、現在はどんな仕事をしていますか?

市役所や教育委員会のご担当者様に対して、自社商品のご提案を行っています。配属当初は商品知識を深めながらご提案の流れを学びました。最近では先輩に同行してお客様とのやりとりを学びつつ、お困り事のヒアリングを行っています。まだ自分だけで対応できる仕事は限られているので“自分だったらどう行動するか”ということを意識しながら取り組んでいます。

仕事終わりや休日の過ごし方について教えてください。

仕事終わりは資格取得に向けて勉強したり、同期と飲みに出掛けたりして過ごしています。休日は朝からゴルフに出掛けることが多く、よく友人たちとプレーを楽しんでいます。学生の頃に比べて運動量が減りがちでしたが、運動不足の解消と良いリフレッシュの機会になっています。資格取得の勉強とゴルフでメリハリのある日々を過ごしています。

何事にも挑戦する新しい「好働力」を待っています Sky株式会社にご興味をお持ちの方は、ぜひエントリーをお願いします。
会社説明会や選考など最新の採用情報をお届けします。

ENTRY エントリー