プログラミング研修を通じて
知識・スキルが確実なものに

プログラミング研修を通じて
知識・スキルが確実なものに

専門卒 / 理系 / 東京採用

学生時代に特に注力していたことは何ですか?

学生時代は、プログラミングなどのITに関する知識を学びました。授業でのグループワークを通じて、チーム開発の難しさや楽しさを感じました。メンバーとのコミュニケーションを大切にしたり、チームのためにできることを考えたりと、今の私が大切にしていることを身につけられ、目標に向けてチームで切磋琢磨した経験は、入社後の業務でも生かせています。

就職活動はどう進めましたか。また入社の決め手は?

就職活動は3年生の夏ごろから始めました。最初からSky株式会社が第1志望でしたが、女性の働きやすさや会社の雰囲気を軸に、気になった会社にはとにかくエントリーするという行動力を大切にしていました。IT業界を中心に会社の規模を問わず多くの企業を検討しましたが、Sky株式会社は自分の軸に合い、長く、楽しく働くことができると感じて入社を決めました。

入社後に研修を通じて、学んだことや身についたことは?

学生時代にプログラミングを学んだものの、あまりスキルに自信はありませんでした。研修でプログラミングを基礎から学べて、あいまいだった知識を確実なものにできました。講師の方をはじめ、同期にもすぐに質問できる環境で、安心して研修を進められました。講師の方に的確に質問できるようになったり、コーディングのスピードも上がり、自分自身の成長を感じています。

現場に配属され、現在はどんな仕事をしていますか?

配属当初は、実際の開発商品に組み込まれているコードに触れることからスタートし、各要素の理解を深めました。現在は仕様変更に伴うコードの修正作業などを担当しています。毎日得られる知識を整理するのは大変ですが、新しい知識に触れられることはとても楽しいです。自分が開発に携わった商品が世に出ることにやりがいを感じ、わくわくしています!

仕事終わりや休日の過ごし方について教えてください。

仕事終わりは、友人とゴルフの打ちっぱなしや食事に行ったり、まっすぐ帰宅して家でゆっくりするなどさまざまです。休日は外出したり、ゴルフに行ったりとアクティブに過ごしています。休日を全力で楽しむことで、仕事とプライベートの切り替えができていると思います。先々の旅行の計画を立てることも、仕事にモチベーションにつながっています。

何事にも挑戦する新しい「好働力」を待っています Sky株式会社にご興味をお持ちの方は、ぜひエントリーをお願いします。
会社説明会や選考など最新の採用情報をお届けします。

ENTRY エントリー