セキュリティエンジニア

  1. セキュリティエンジニア

情報セキュリティに配慮したシステムの設計や構築、システムの運用やサイバー攻撃を未然に防ぐための調査・改善などを行います。企業・組織に対するサイバー攻撃が増加している昨今、重要な役割を担う職種です。Sky株式会社ではSOC系とソリューション系に分かれています。SOC系では、サイバー攻撃の予防、検出、分析、対応といった包括的なセキュリティ体制を維持するため、ネットワーク、サーバー、デバイス、アプライアンスなどのITインフラ全体の監視を行います。ソリューション系では、Sky株式会社が連携しているベンダーの各種セキュリティソリューションの提案や整備、運用を担当します。

セキュリティエンジニアの業務の流れ

SOC系

提案・整備

営業担当者と共に、SOC運用サービスを顧客へ提案し、サービス環境を整備します。

監視・分析

顧客システムの監視および、ログデータなどの情報を基に、SIEM(企業や組織のITシステムにおけるセキュリティ関連のデータを一元的に収集、分析、管理するためのソリューション)などを用いてセキュリティリスクを分析します。

インシデントハンドリング

インシデント発生時には、顧客へアラートを通知するとともに、初動対応をサポートします。

セキュリティポリシー改善・対策提案

インシデントの発生要因を分析し、必要に応じてセキュリティポリシーやシステム設定の見直しを行ったり、追加の対策を提案したりします。

ソリューション系

ソリューション提案

営業担当者と共に、連携しているベンダーのセキュリティ製品を顧客に提案します。

要件定義・設計

整備するソリューションに関する要件を顧客と共に定義し、システムを設計します。

設定・構築

定義した要件が設計どおりに機能するよう、システムの設定・構築を行います。

テスト・評価

設定・構築したシステムが要件・設計どおりに稼働しているかをテストし、評価します。

セキュリティエンジニアの業務連携

SOC系

ソリューション系

働く環境について知る

働く環境・制度

Sky株式会社は、一人ひとりが自分らしく活躍できる環境を目指し、多くの改善を積み重ねてきました。特に近年は、立場に関係なく社員が改善提案できるブログを開設するなど、より現場視点での働く環境や制度の整備に注力しています。それは、従業員満足(ES)こそが顧客満足(CS)に直結すると考えているからです。
具体的には、給与や福利厚生などの待遇改善のみならず、働きやすさにつながるコミュニケーションの活性化、社内研修の充実、頑張った人が適正に評価される実力主義を実現するための人事評価制度など、社員の意見を踏まえながらきめ細やかに改善しています。年々変化しているSky株式会社の「働く環境」について、最新の情報はこちらをご覧ください。

セキュリティエンジニア 募集要項

給与 【26卒(2026年4月入社)初任給予定】
  • 大学院卒(博士課程):月給345,000円
  • 大学院卒(修士課程):月給318,000円
  • 大学卒(6年制):月給318,000円
  • 大学卒(4年制)・専門卒(4年制):月給300,000円
  • 専門卒(3年制):月給291,000円
  • 短大卒・専門卒(2年制)・高専卒:月給282,000円

【25卒(2025年4月入社)初任給実績】
  • 大学院卒(博士課程):月給330,000円
  • 大学院卒(修士課程):月給303,000円
  • 大学卒(6年制):月給303,000円
  • 大学卒(4年制)・専門卒(4年制):月給285,000円
  • 専門卒(3年制):月給276,000円
  • 短大卒・専門卒(2年制)・高専卒:月給267,000円

<参考>
【24卒(2024年4月入社)初任給実績】
  • 大学院卒(博士課程):月給315,000円
  • 大学院卒(修士課程):月給288,000円
  • 大学卒(6年制):月給288,000円
  • 大学卒(4年制)・専門卒(4年制):月給270,000円
  • 専門卒(3年制):月給261,000円
  • 短大卒・専門卒(2年制)・高専卒:月給252,000円

  • 4年制の専門学校を卒業し、高度専門士の資格を有している場合も、専門卒(4年制)と同様になります。
  • いずれも住宅手当15,000円を含みます。なお、一人暮らしの場合は住宅手当が21,500円となります。
  • 会社都合での転勤の際は、住宅手当に替わり、借り上げ社宅のご用意となります。

【各種資格手当】
会社が定める資格をお持ちの際は、毎月規定の金額が支給されます。(ただし、管理職は支給対象外となります)
例)
情報処理技術者試験:ITパスポート試験 3,000円、基本情報技術者試験 5,000円、応用情報技術者試験 7,000円
英検 / TOEIC:3級・400点以上~450点未満 1,000円、準2級・450点以上~550点未満 2,000円、2級・550点以上~800点未満 3,000円、準1級・800点以上~900点未満 5,000円、1級・900点以上 7,000円
詳細については以下のページをご覧ください。
賞与 年2回(6月、12月)、決算賞与(3月 / 28年連続支給) ※業績に応じて支給。
昇給 年1回(4月)
  • ※ただし半年ごとに昇格制度あり。
勤務地 東京・大阪・名古屋その他全事業所、またはお客様のオフィスでの勤務となります。
配属チームによって転勤のお願いをする場合もあります。
勤務地変更の可能性:有
変更の範囲:会社の定める場所
勤務時間 9:00~17:30(月~金曜日)
各種手当 家族手当、住宅手当、資格手当、役職手当、残業手当(全額支給)
通勤手当(※会社規程に基づき支給)など
休日休暇 年間休日:120日(2024年度実績、有給休暇は除く)
1年単位の変形労働時間制による(会社カレンダーに定め通知する)日曜日、国民の祝日、その他会社が指定する休日、年次有給休暇、サマーフレックスホリデー、リフレッシュデー、バースデー休暇、その他特別休暇等
各種保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 など
福利厚生 表彰制度、資格取得支援制度、育児休業・介護休業、財形貯蓄制度、借り上げ社宅、赴任旅費支給、退職金制度、バースデー休暇、誕生日祝い金、出産祝金、定時退社日、企業年金基金
研修制度 新入社員研修、OJT(職場研修)、社外研修 など

イベント・インターンシップ

イベント & インターンシップ

Sky株式会社では、ジョブ型長期インターンシップや好働力!体感1DAYイベントなど、多数のイベントやインターンシップを実施しています。また、東京・大阪・名古屋を中心とした各種フェアにも参加を予定しております。

何事にも挑戦する新しい「好働力」を待っています Sky株式会社にご興味をお持ちの方は、ぜひエントリーをお願いします。
会社説明会や選考など最新の採用情報をお届けします。

ENTRY エントリー
Sky新卒採用 AIチャット
回答は、誤りや不完全な情報が含まれる可能性があり、すべての情報が正確であることを保証するものではありません。