和気あいあいとした雰囲気で
質問がしやすい環境です

和気あいあいとした雰囲気で
質問がしやすい環境です

大学卒 / 文系 / 名古屋採用

学生時代に特に注力していたことは何ですか?

学生時代はボランティア活動に取り組み、特に外国人に日本語を教える活動に力を入れていました。文化や価値観が違う人との関わり方や日本語の教え方に苦労することが多かったのですが、チームで問題点を考え、行動することで、より良い案が生まれて大きな達成感につながりました。その経験からチームで動くことが好きだと実感しました。

就職活動はどう進めましたか。また入社の決め手は?

就職活動は大学3年生の夏ごろから始めました。大学では福祉について学んでいましたが、新しいことに触れてみたいと思い、IT企業を中心に就職活動を行いました。ボランティア活動の経験から、チームで切磋琢磨できる環境を軸としました。Sky株式会社に決めた理由は、「ALL Sky」という精神で、チームで働くことを大切にしていると感じたからです。

入社後に研修を通じて、学んだことや身についたことは?

プログラミング未経験で入社したため、研修前は不安な気持ちがありました。しかし、講師の方だけでなく、同期もフォローしてくれるため、自分のペースでプログラミングスキルを身につけられました。また、さまざまな研修を通じて、プログラミングのスキルだけでなく、社会人としての意識、時間や目標を定めて行動することの大切さなども学びました。

現場に配属され、現在はどんな仕事をしていますか?

配属当初は、業務に関する基礎的な知識に加え、実践を通じて作業の進め方を身につけた後、業務に取り掛かりました。手が止まってしまうことも多いですが、先輩方に手順を教えていただきながら業務を進められています。和気あいあいとした雰囲気のチームで、質問がしやすい環境だと感じています。また、業務に取り組みながらソースコードの学習も進めています。

仕事終わりや休日の過ごし方について教えてください。

休日は外に出てリフレッシュしています。おいしいごはんを食べに行ったり、業務では座っていることが多いので運動をしたり、身体を動かすことが良い気分転換です。また、プログラミングの経験不足を補うために、資格の勉強にも取り組んでいます。今年度中の資格取得を目指し、リフレッシュをしながらもIT知識を身につける努力もしています。

何事にも挑戦する新しい「好働力」を待っています Sky株式会社にご興味をお持ちの方は、ぜひエントリーをお願いします。
会社説明会や選考など最新の採用情報をお届けします。

ENTRY エントリー