学生時代に特に注力していたことは何ですか?
私が学生時代に注力したことは、コーヒー店とテーマパークでのアルバイトです。コーヒー店ではホールでの接客や販売、調理などを行い、テーマパークではクルーとして販売を行っていました。アルバイトで意識していたことはコミュニケーションです。従業員やお客様と積極的にコミュニケーションをとり、信頼関係を築くことを心掛けていました。
就職活動はどう進めましたか。また入社の決め手は?
就職活動は3つの軸を持って取り組みました。まず、価値観やスキルが異なるメンバーと目標実現に向けて協働できること。次に、お客様のニーズを把握し、自ら考えながら行動できること。最後は人の役に立つ仕事ができることです。多くの方に支えてきてもらった分、これからは私が社会人として周りを支えられる存在になることを目標に就職活動を行いました。
入社後に研修を通じて、学んだことや身についたことは?
Microsoft Excelなどに関するスキルや、評価 / 検証職の業務全体の流れを学びました。初めはわからない言葉や考え方ばかりでしたが、講師の方に質問をすると丁寧に答えていただけたので、疑問を解消しながら取り組めました。同期とも、不明点や疑問について互いに教え合いながら、研修内で出た課題などを進めることができました。

現場に配属され、現在はどんな仕事をしていますか?
配属されて1か月間はテスト対象である製品の理解を深め、模擬テストを実施しました。現在は実際にテストの手順書を作成し、実施しています。その後、日々の業務を通じて、報連相を行うタイミングや情報の粒度を意識できるようになったと感じています。聞いている方が何を求めているのか、理解してもらえているのかなどを自分で考えて報告するようにしています。
仕事終わりや休日の過ごし方について教えてください。
朝は近所を散歩し、出会った方とたわいのない会話をしてリフレッシュしています。散歩の途中でかわいいカフェや雑貨屋さんを見つけたときは最高の気分になります。お昼からは友人と会うことが多いです。友人との時間はとても楽しく、心が安らぐ大切なひとときです。ほかには資格の勉強もしています。勉強することで自信につながるので時間を作るようにしています。